yoory 〜介護業界徒然〜

介護に必要な知識をわかりやすく。日々仕事をしながら思うことを。介護業界のあれこれを。たまには趣味的なものも書いていけたらと思います。 よろしくお願いします。

福祉用具専門相談員との連携

医療のことは医者・看護師。
歯のことは歯医者。
食事のことは栄養士。
介護のことは介護福祉士

では、福祉用具のことは?

福祉用具専門相談員です。連携を取りましょう。

要は、福祉用具の方なのですが。
ちゃんと資格を持っている方もいます。

福祉用具専門相談員
利用者の心身の状態、希望、環境などを考慮し福祉用具を選定する職業のこと。専門的知識に基づいて相談に応じ、利用計画を立てるなど、介護保険法に定められた福祉用具スペシャリストです。
介護保険法で、福祉用具貸与・販売事業所に必ず2名以上配置されることが厚生労働省指定基準とされています。

〈カリキュラム〉
福祉用具の役割
福祉用具専門相談員の役割と職業倫理
高齢者の日常生活の理解
リハビリテーション
介護保険制度等の考え方としくみ
介護サービスにおける視点
からだとこころの理解
住環境と住宅改修
介護技術
福祉用具の特徴
福祉用具の活用
福祉用具の供給の仕組み
福祉用具貸与計画等の意義と活用
福祉用具による支援手順・福祉用具貸与計画等の作成
修了評価

合計50時間(7日間)

多くの福祉用具事業所の方は、勤めるとこの資格の取得を促進されていて、入社時は持っていないかもですが、比較的すぐに取られます。

後は、現場でどういったケースを担当されるかだとか、人柄にもよりますが。。。

とにかく、福祉用具のことは福祉用具事業所の方に聞くのが1番いい。

しかし、伝え方があります。
ただ、「歩行器を持ってきてください。」だと、
“思ってたのと違う“ということになります。

カタログを見て、“テイコブリトルを持って来て下さい。“というのも良いですが、この場合の“テイコブリトル“が本人様に合うかどうか。

カタログに載っているのは一部で、詳細は載っていなかったり、やっぱり“思っていたのと違う“となる可能性もあります。

使ってもらったことがある商品であればよく知っているのでイメージ通りかも知れませんが、福祉用具も日々新しい商品も出ていたり、知らない商品で本人様に合うものがあるかもしれません。

知ってる商品だけで調整していると、パターン化してしまったり、そのパターン以外だと対応できなかったり。

なので、「本人様が〜という状態なので、合う歩行器をお願いしたいです。」と、伝えてみる。
そして、福祉用具専門相談員に考えてもらって持って来てもらう。

もしくは、福祉用具専門相談員に直接本人様の状態を見に来てもらって、持って来てもらって選定してもらう。

これが1番いいです。


テイコブリトル

幸和製作所 テイコブ 歩行車 テイコブ リトル HS05 チェックブルー(1台)
by カエレバ



最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキング参加中。クリックをお願いします。
泣いて喜びます。
   ↓

福祉・介護ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

良ければ読者登録も!!
   ↓

介護,業界,徒然,yoory,ヘルパー,高齢者向け住宅,特別養護老人ホーム,特養,サービス付き高齢者向け住宅,サ付き,ケアマネ,介護職員,ブログ,家,工夫,小規模多機能,介護保険最新情報,介護用品,介護老人保健施設,介護認定,介護施設,介護保険料,介護福祉士 介護,介護保険,介護職員慰労金